感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~スタッフブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりのポイントやスタッフのつぶやきをつづってます。

2014年12月

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今年最後のブログとなります。

一年間大変お世話になりましてありがとうございました!

I.K様邸ではユニットバスの設置が完了しました。
Isama-43
とってもおしゃれなユニットバスです
TOCLAS(トクラス)のSCIIIです。
もちろん!!標準装備ですよ


お店も現場もキレイにお片付けして新年を迎える準備ができました。

明日より1月4日(日)まで年末年始の休業とさせて頂きます。
1月5日(月)より平常通り営業いたします。

本年賜りましたご愛顧に感謝いたします。
ありがとうございました!

来年も本年同様、お施主様お一人お一人の思いを大切に
家づくりのお手伝いをさせて頂きます。

来年もよろしくお願いいたします。

寒くなってきています。
どうぞ風邪などひかれないように、ご家族揃って楽しいお正月をお迎えください。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日は『冬至』ですが、普段の冬至とはちょっと違う特別な冬至
19年に1度の朔旦冬至(さくたんとうじ)だそうです。
冬至は、みなさんご存知の通り、1年のうちで最も昼の短い日ですが、
これから昼が長くなっていく太陽の復活の日『冬至』と、
月の復活の日『新月』が重なるのが『朔旦冬至(さくたんとうじ)』といわれているそうです。
なんだか神秘的ですね。

f9eb9e48e9b56e6d6c233452c7782eca


さて、そんな今日、先週の経済産業省の発表につづき、九州電力のプレスリリースも発表されました

みなさんもこれからどうなるのか!?と気になっていた九電の再エネ接続申込み。

来月中旬に再開される見通しとのことです。

緊急会議が行われました。

念願のマイホームをお考えのお客様へ最善のマイホーム計画ができるようにと...。

やはり行動が早ければ早いほどいいようです。

お客様にとって有利な道を歩むためには、手続きの期限、ターニングポイントがあります。

まずは「1月」

そして「3月」

そして「6月」

私たちもお客様のために精一杯サポートさせて頂きたいと思います。

詳しくお聞きになりたい方、相談されたい方はお気軽にお問合せくださいませ


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

雨の朝は、少し寒さも緩んでよかったですが、
お天気が回復してくると、風も強く寒くなってきましたね

昨日は、9月にお引渡しをさせて頂きましたM.T様邸の3ヶ月点検。
そして、本日は昨年11月にお引渡しをさせて頂きましたM.Y様邸の1年点検に伺いました。

とにかく玄関の中に入ると思わず「暖かいですね!!」と言ってる私でした
この寒さの中でも暖房はつけていらっしゃらないのです。
ですが、ホントに暖かいんです
陽当たりの良さと換気システムのおかげでしょうね

換気システムの換気フィルターや花粉を99.8%除去してくれる
アレルノンフィルターの点検もさせて頂きました。
DSC04962
 3ヶ月点検のM.T様邸のフィルターの様子です。
小さな虫も家の中に入らずにここでストップ!!
吸気フィルターで汚染物質を98%除去して、新鮮な空気を取り入れているということです!

花粉を99.8%、今話題のPM2.5を98%除去してくれる優れものですよ!

室内にはこのフィルターを通った新鮮な空気が入るので安心です。
ダニが発生しやすい押入・クローゼットまで排気がついているので、
アレルギー体質の人にも喜ばれています。

1年点検のM.Y様邸のご主人様は、花粉症の症状も気にならなくなりました
と大変喜んで頂いています。
その様子はこちらからご覧くださいね!
DSC04972

クロスの繋ぎなども点検しましたが、異常ありませんでした。
お忙しい奥様ですが、お家を可愛がって頂いていました。

M.T様、M.Y様、お忙しいところにお邪魔しました。
ありがとうございました!!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れサマです
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

こちら南国鹿児島も霧島連山や牧之原などなど
ちょっと高台のところは雪が積もったようですね

今日は現在建築中のお客様の内装コーディネートを考えていました。

林工務店では全室LED照明が標準装備となっています。

お部屋も選ぶインテリアで印象が変わるのはもちろんのことですが
選ぶ照明でもだいぶ雰囲気が違ってくるものです。

例えば・・・「和室」ですが
最近では、年齢問わず「和風」が人気です。

LEDのダウンライトも和室用に
四角の形状や枠の素材を木質系の素材とした
ダウンライトが作られていたりするんですよ。
10000414

また、間接照明を使って柔らかい雰囲気にしたり。。。

このような提灯のようなペンダントライトにしても素敵ですね~

img57579135


シーリングライトやペンダントライトの器具の選定は後からでも可能ですが、
照明の配灯プランは設計段階で決定します。
理想の明かりを取り入れるためには、設計段階からご要望をお聞かせ下さいね☆


建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れサマです
いつもブログを見て頂きありがとうございます

寒い日が続いていますね。。。
霧島連山も雪化粧です。
今週は平地の国分でも雪が降るかもというくらい寒いらしいです。

世間はクリスマス一色~

先日久しぶりに鹿児島市内へ行ってきました。

今年のアミュプラザのクリスマスツリーは様々な色のLEDが交互に点滅して

とってもキレイでしたよぉ

20141215

皆様はイルミネーション見に行かれましたか??

オススメがあったら教えてください♡ 

パワーをもらったので元気よく明るい笑顔で、家づくりのお手伝いを頑張りま~す!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ