こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
外出するのも怖くなってしまうくらいの異常な暑さですよね。
熱中症には気をつけましょう。
たとえ、屋内でも十分に注意ですよ
さて・・・
そんな夏の暑さ
こんなに異常な暑さですと我慢せずに冷房に頼った方が安全です。
けれど、基本的な建物の造り(構造)によってそもそもの暑さや冷房の稼働効率、電気代が大きく違ってくるものなのですよー
やはりそもそも断熱性能が高い家は電気代があまりかからない
夏に部屋の中が暑くなるのは・・・
夏の日差しに照らされた壁や屋根、窓から熱が出入りしているからなんです。
その入ってくる熱のなんと74%は、窓から入ってくるんだそうです
なるべく暑い熱を部屋の中へ入れないようにと
「窓の外」に「日よけ」をつけることが効果的なんだそうです。
だから、昔から日本では「よしず」や「すだれ」で外からの熱を遮る工夫がされてきたんですね。
シェードやオーニング、家庭菜園などのグリーンカーテンなどをされる方も多くいらっしゃいますよね。
また、そもそもの窓の断熱性能をあげることで、より部屋の中へ入ってくる暑い熱を遮ることができます。
TDホーム霧島 林工務店では、
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用しています。
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるからです。
夏に・・・
うちはエアコンをガンガンフル稼働させてるのになかなか冷えてくれない・・・
長時間ガンガンフル稼働してやっとなんとか冷えるって感じ
というような経験はありませんか
また冬には・・・
暖房をつけてもなかなか温まらない
というような経験はありませんか
それは、窓が家の中で一番の熱の出入口になっているのが原因だからです。
そこで、断熱性、気密性の高い樹脂を使ったサッシを採用しました。
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
サッシだけでなく、ガラスも高性能にしないといけません。
断熱ガラス、つまりLow-Eガラスです。
つまり、窓を変えることで今までよりも快適に過ごせる家になるんですね
そこで、昨年に引き続き、今年も!お得な補助金制度がスタートしています
窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ2024事業】
新築もリフォームも皆さまからの家づくりのご相談をお待ち致しております
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね
雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
外出するのも怖くなってしまうくらいの異常な暑さですよね。
熱中症には気をつけましょう。
たとえ、屋内でも十分に注意ですよ
さて・・・
そんな夏の暑さ
こんなに異常な暑さですと我慢せずに冷房に頼った方が安全です。
けれど、基本的な建物の造り(構造)によってそもそもの暑さや冷房の稼働効率、電気代が大きく違ってくるものなのですよー
やはりそもそも断熱性能が高い家は電気代があまりかからない
夏に部屋の中が暑くなるのは・・・
夏の日差しに照らされた壁や屋根、窓から熱が出入りしているからなんです。
その入ってくる熱のなんと74%は、窓から入ってくるんだそうです
なるべく暑い熱を部屋の中へ入れないようにと
「窓の外」に「日よけ」をつけることが効果的なんだそうです。
だから、昔から日本では「よしず」や「すだれ」で外からの熱を遮る工夫がされてきたんですね。
シェードやオーニング、家庭菜園などのグリーンカーテンなどをされる方も多くいらっしゃいますよね。
また、そもそもの窓の断熱性能をあげることで、より部屋の中へ入ってくる暑い熱を遮ることができます。
TDホーム霧島 林工務店では、
東西南北すべての窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用しています。
窓の断熱性能をきちんと考えることが、快適な温度で健康に暮らせる家づくりに繋がるからです。
夏に・・・
うちはエアコンをガンガンフル稼働させてるのになかなか冷えてくれない・・・
長時間ガンガンフル稼働してやっとなんとか冷えるって感じ
というような経験はありませんか
また冬には・・・
暖房をつけてもなかなか温まらない
というような経験はありませんか
それは、窓が家の中で一番の熱の出入口になっているのが原因だからです。
そこで、断熱性、気密性の高い樹脂を使ったサッシを採用しました。
熱が逃げにくくなったおうちは、冷暖房もガンガンフル稼働させなくてもよくなり
冷暖房費が大幅にカットできてお財布にもエコになります。
おうちの中の温度差も少なくなります。
冬のヒートショック対策や夏の熱中症対策、アレルギー・ダニ・カビ・ウイルスの発生を抑えることにもつながり、健康に暮らせる家になります。
サッシだけでなく、ガラスも高性能にしないといけません。
断熱ガラス、つまりLow-Eガラスです。
つまり、窓を変えることで今までよりも快適に過ごせる家になるんですね
そこで、昨年に引き続き、今年も!お得な補助金制度がスタートしています
窓の高断熱化リフォームで
\最大200万円/
【先進的窓リノベ2024事業】
新築もリフォームも皆さまからの家づくりのご相談をお待ち致しております
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね
雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで『TDホーム霧島(有)林工務店』をフォローしよう!
Follow @hayashi_komuten
コメント