こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます
お打合せさせていただいているお客様の間取りもほぼ納得いくくらいになり
余裕を持って無理のないマイホーム計画を立てていきましょう
最後までお読みいただきありがとうございました
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね
🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね
雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●
:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●
:https://lin.ee/wWyzmFt
●
HP:https://hayashi-koumuten.info/
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

お打合せさせていただいているお客様の間取りもほぼ納得いくくらいになり
住宅ローンの本審査や土地の契約などに進んでいこうかなというところです。
マイホームをお考えの方はほぼ土地を探してからという方が多いです。
気に入った土地を見つけたんですけど、これからどうしたらいいんですか?
というご質問もよくいただきます
気に入った土地を見つけてから土地購入、土地の引き渡しまでどんな流れになるのでしょう?

一般的に住宅ローンをご利用される方が多いと思いますので
それに合わせて大きく分けて
買付証明書の提出
土地売買契約
引き渡し
の3段階があります

まず・・・
気に入った土地をみつけたら購入の意思を示す「買付証明書」を不動産屋さんに提出します。
基本的にはここで金銭の発生や撤回したときのペナルティなどはありません。
期限はだいたい10日程度です。
この間に間取りや資金計画をして住宅ローンの事前審査を行います。
次に・・・
気に入った土地を購入することを決めたら「土地売買契約」を交わします。
この時は不動産屋さんから土地の「重要事項説明」を受け、契約書を交わして
手付金支払うのが一般的です。
だいたい売買価格の10%くらいが相場と言われています。
当事者同士で話し合って決めることができるものなので
相場を参考にしながら不動産屋さんとお話してみてください。
この手付金は解約手付という役割を持っています。
そして、この2つの契約書を持って住宅ローンの「本申し込み」「つなぎ融資申し込み」を行います。
最後に・・・
住宅ローンの承認が出たら金消契約(金銭消費賃借契約)を交わして
土地の残金決済を行って土地の「引き渡し」です。
土地の残金決済は、お施主様・不動産屋さん・司法書士が銀行に集まって
土地つなぎ融資の実行、土地残代金や仲介料など諸費用の支払い、登記申請手続きを同日同時に行います。
この日の手続きがすべて終わって土地がご自分のものとなります
全てのことがスムーズに動けば、約1~2ヶ月くらいの流れです。
マイホームをお考えの方はほぼ土地を探してからという方が多いです。


というご質問もよくいただきます

気に入った土地を見つけてから土地購入、土地の引き渡しまでどんな流れになるのでしょう?

一般的に住宅ローンをご利用される方が多いと思いますので
それに合わせて大きく分けて








まず・・・
気に入った土地をみつけたら購入の意思を示す「買付証明書」を不動産屋さんに提出します。
基本的にはここで金銭の発生や撤回したときのペナルティなどはありません。
期限はだいたい10日程度です。
この間に間取りや資金計画をして住宅ローンの事前審査を行います。
次に・・・
気に入った土地を購入することを決めたら「土地売買契約」を交わします。
この時は不動産屋さんから土地の「重要事項説明」を受け、契約書を交わして
手付金支払うのが一般的です。
だいたい売買価格の10%くらいが相場と言われています。
当事者同士で話し合って決めることができるものなので
相場を参考にしながら不動産屋さんとお話してみてください。
この手付金は解約手付という役割を持っています。
あらかじめ定められた期日までに手付金を放棄することで
買主都合による契約解除が可能になります。
買主都合による契約解除が可能になります。
売主都合による契約解除の場合は、買主に対して手付金の2倍の金額が支払われることになっています。
契約通り土地の引き渡しが完了した場合は、手付金は購入費用などに充当されるのが一般的です。
また、住宅ローンの審査が通らなかったとき、手付金が戻ってくる特約を結ぶのが一般的です。一般的に「住宅ローン特約」と呼ばれるもので、契約書に明記されてますので
確認してみてくださいね。
一方、建物の間取りや資金計画を詰めていって建物の「工事請負契約」を交わします。確認してみてくださいね。
そして、この2つの契約書を持って住宅ローンの「本申し込み」「つなぎ融資申し込み」を行います。
最後に・・・
住宅ローンの承認が出たら金消契約(金銭消費賃借契約)を交わして
土地の残金決済を行って土地の「引き渡し」です。
土地の残金決済は、お施主様・不動産屋さん・司法書士が銀行に集まって
土地つなぎ融資の実行、土地残代金や仲介料など諸費用の支払い、登記申請手続きを同日同時に行います。
この日の手続きがすべて終わって土地がご自分のものとなります

全てのことがスムーズに動けば、約1~2ヶ月くらいの流れです。

余裕を持って無理のないマイホーム計画を立てていきましょう

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね


★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●

●

●


