感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~スタッフブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりのポイントやスタッフのつぶやきをつづってます。

タグ:お打合せ

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

昨日9月3日はドラえもんの誕生日だったそうです
ドラえもんが誕生するのは2112年
88年後です。
その頃はどんな世界になっているのでしょうね~

さて・・・
建築中の
愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 /T様邸では
おかげ様で順調に工事が進められています。

工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね

先日、発泡ウレタン断熱材の吹付工事の前に
現場でお施主様とスイッチ・コンセントなど電気設備などのお打合せを行いました。


240904_1霧島市TDホーム霧島林工務店


あらかじめ図面上で決めていたコンセントや照明のスイッチの
場所・高さ・数を現地で実際に最終確認してもらいます。

お施主様からすると、ちょっと手間だなぁ…と思われるかもしれませんが…
この確認とても大切なんです

特に外周部は発泡ウレタン断熱材を吹き付けるので移動や変更が出来にくくなります。

図面や3Dパースでも分からないところを、現地で確認することでお客様も納得していただけます。

入居後の家具・家電の配置。
日常生活の動線。
ドアを開けてからスイッチを付ける動作とか。
左利き、右利き。
使いやすい位置は様々です。
家が建ったと時のイメージをしながら動いて頂きました。

T様、細かい点までのお打合せでしたがありがとうございました

その後、現場では、スッキリとキレイな電気配線が行われていました!
電気の配線は、ユニット配線と言うものを使っています。
黄色の線が『照明』青色の線が『スイッチ』灰色の線が『コンセント』など色分けしてあります。


240904_2霧島市TDホーム霧島林工務店


コンセントやスイッチのボックスも打ち合せした位置に取り付けてありました。


240904_3霧島市TDホーム霧島林工務店


一生に一度のマイホームです
可能な限り「ああすればよかった…」を減らすべく
現場での確認を大切に家づくりのお手伝いをさせていただいています。

お客様からのこんなこと出来ますか?というご要望にお応えできるよう精進していきたいと思います。

建築途中の現場の見学は随時ご案内中です

家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~


----------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年12月頃
240607_3霧島市TDホーム霧島林工務店







最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/wWyzmFt
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて・・・
建築中の
唯一無二の気品ある本格輸入住宅 /T様邸では
おかげ様で順調に工事が進められています。

工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね

内部の天井や壁のボード施工がほぼほぼ終わり
かなりお部屋感が出てきていますよ

先日は現場にてT様とクロス(壁紙)など内装のお打合せをさせて頂きました。


240415_1霧島市TDホーム霧島林工務店


T様邸では一般的なビニールクロスではなく織物クロスを採用されました

織物クロスとは・・・
麻や綿などの天然素材の糸と糸を織った織物に紙を裏打ちしたものです。

240415_2霧島市TDホーム霧島林工務店


近年ではビニールクロスのディティール感も発展してきてすばらしいですけれど
やっぱり本物には敵いません
サンプルだけでも十分にその違いは分かりましたし
これがお部屋全体に広がるのかぁと思うと
より洗練された気品ある完成イメージを感じました

また、その他内装や照明器具などもとても上品なものばかり
これからの仕上げ工事も楽しみです

イメージをふくらませて内装を決める作業は大変ですが、
夢がふくらむ楽しい時間となってくれてるといいなと思います

T様、お忙しい中にお打合せのお時間いただき、ありがとうございました


240415_3霧島市TDホーム霧島林工務店


---------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年7月下旬頃
230904_2霧島市TDホーム霧島林工務店

最後までお読みいただきありがとうございました






『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日1月10日は十日戎です。
今年1年もたくさんのお客様と出逢える1年になるといいなぁと思います。

さて・・・
無事に上棟を迎えた
唯一無二の気品ある本格輸入住宅 /T様邸では
おかげ様で順調に工事が進められています。

先日、発泡ウレタン断熱材の吹付工事の前に
現場でお施主様とスイッチ・コンセントなど電気設備などのお打合せを行いました。

工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね


240110_1霧島市TDホーム霧島林工務店


あらかじめ図面上で決めていたコンセントや照明のスイッチの
場所・高さ・数を現地で実際に最終確認してもらいます。

お施主様からすると、ちょっと手間だなぁ…と思われるかもしれませんが…
この確認とても大切なんです

特に外周部は発泡ウレタン断熱材を吹き付けるので移動や変更が出来にくくなります。

図面や3Dパースでも分からないところを、現地で確認することでお客様も納得していただけます。

入居後の家具・家電の配置。
日常生活の動線。
ドアを開けてからスイッチを付ける動作とか。
左利き、右利き。
使いやすい位置は様々です。
家が建ったと時のイメージをしながら動いて頂きました。

T様、日々お忙しい中に細かい点までのお打合せでしたがありがとうございました

その後、現場では、スッキリとキレイな電気配線が行われていました!
電気の配線は、ユニット配線と言うものを使っています。
黄色の線が『照明』青色の線が『スイッチ』灰色の線が『コンセント』など色分けしてあります。


240110_2霧島市TDホーム霧島林工務店


コンセントやスイッチのボックスも打ち合せした位置に取り付けてありました。


240110_3霧島市TDホーム霧島林工務店


広い大きいお家なのでいつも以上にたくさんの配線が張り巡らされています。
数もいつも以上に多いですけれど
可能な限り「ああすればよかった…」を減らすべく
現場での確認を大切に家づくりのお手伝いをさせていただいています。


これからもお客様からのこんなこと出来ますか?というご要望に
可能な限りお応えできるよう精進していきたいと思います。


家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~


---------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年7月下旬頃
230904_2霧島市TDホーム霧島林工務店






最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日11月18日はミッキーマウスの誕生日
そしてディズニーシーが日本のテーマパークで
初の『アプローズ・アワード』を受賞したそうで
おめでとうございます

さて・・・
先日は、S様とクロス(壁紙)など内装のお打合せをさせて頂きました。

221118_1霧島市林工務店

イメージをふくらませてのクロスを決める作業は大変ですが、
夢がふくらむ楽しいお打合せとなってくれてるといいなと思います
S様、長時間のお打合せ、ありがとうございました
ご提案したものがすこーーしづつ形になっていく楽しみを
お施主様と共に感じていけるように心に添えるようにがんばりますっ


221118_2霧島市林工務店




最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

北欧デザインのかわいい雑貨がたくさんの
「フライングタイガーコペンハーゲン」がついに鹿児島県に初出店したそうです
行ってみたいなー

さて・・・
建築中のS様邸
落ち着きのあるシンプルモダンの家では
おかげ様で順調に工事が進められています。

先日、発泡ウレタン断熱材の吹付工事の前に
現場でお施主様とスイッチ・コンセントなど電気設備などのお打合せを行いました。

221014_2霧島市林工務店

あらかじめ図面上で決めていたコンセントや照明のスイッチの
場所・高さ・数を現地で実際に最終確認してもらいます。

お施主様からすると、ちょっと手間だなぁ…と思われるかもしれませんが…
この確認とても大切なんです

特に外周部は発泡ウレタン断熱材を吹き付けるので移動や変更が出来にくくなります。

図面や3Dパースでも分からないところを、現地で確認することでお客様も納得していただけます。

入居後の家具・家電の配置。
日常生活の動線。
ドアを開けてからスイッチを付ける動作とか。
左利き、右利き。
使いやすい位置は様々です。
家が建ったと時のイメージをしながら動いて頂きました。

S様、細かい点までのお打合せでしたがありがとうございました

その後、現場では、スッキリとキレイな電気配線が行われていました!
電気の配線は、ユニット配線と言うものを使っています。
黄色の線が『照明』青色の線が『スイッチ』灰色の線が『コンセント』など色分けしてあります。

221014_3霧島市林工務店


コンセントやスイッチのボックスも打ち合せした位置に取り付けてありました。


221014_1霧島市林工務店

一生に一度のマイホームです
可能な限り「ああすればよかった…」を減らすべく
現場での確認を大切に家づくりのお手伝いをさせていただいています。

お客様からのこんなこと出来ますか?というご要望にお応えできるよう精進していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ