感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~スタッフブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりのポイントやスタッフのつぶやきをつづってます。

タグ:断熱性能

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

台風13号が発生したようですねぇ
今週末は世間一般は三連休ということもあって
旅行などを計画されている方もいらっしゃるでしょうから
今後の進路が心配ですねぇ

さて・・・
建築中の
愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 /T様邸では
おかげ様で順調に工事が進められています。

工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね

外部では
透湿&防水&外反射と3つの機能をもつ遮熱シートの施工が行われました


240911_1霧島市TDホーム霧島林工務店


太陽から受ける熱を反射することができるシートなんですよ

屋根から外回りの壁までこのシルバーのシートで
おうち全体がグルっと包み込まれています

内部では
発泡ウレタン断熱材吹き付け工事が行なわれました
屋根に面する部分にも吹き付け家全体を包み込みます。

221025_1霧島市TDホーム霧島林工務店

吹き付け後はこんな感じ

240911_2霧島市TDホーム霧島林工務店


外部からは遮熱シートを施工して
内部には発泡ウレタン断熱材を吹き付けて
断熱性の高い家になっています

なので、エアコン1~2台で家中が
夏は涼しく、冬は暖かく、いつでも快適に暮らせる家となっているんです
これで光熱費も節約されるってことですよ
家計に大助かりの家ですね

こういった建築途中でしか見れない部分を見てみるのも
これから家づくりをお考えになっている方にはオススメです

建築途中の現場の見学は随時ご案内中です

家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~


----------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年12月頃
240607_3霧島市TDホーム霧島林工務店







最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/wWyzmFt
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

1995年1月17日午前5時46分。
6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災からきょうで29年です。
黙祷…
忘れてはいけない日…
忘れられてはいけない日…
日常に感謝する日。普通に過ごせている日々にありがとう。
また、令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

さて・・・
建築中のS様邸
唯一無二の気品ある本格輸入住宅 /T様邸では
おかげ様で順調に工事が進められています。

内部では
発泡ウレタン断熱材吹き付け工事が行なわれました

工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね


240117_1霧島市TDホーム霧島林工務店


吹き付け前と後はこんな感じ


240117_2霧島市TDホーム霧島林工務店


今回はお客様からの強いご要望もあり
2×6(ツーバイシックス)工法での建築となります!
いつもの木造軸組工法とは違う点もたくさんあるので私たちも改めて勉強になる現場です!

2インチ×6インチ(38mm×140mm)サイズのツーバイシックス材で作られている壁なので
発泡ウレタン断熱材の吹き付け厚みも今回は120mmになっています
そして、今回は屋根断熱ではなく、天井断熱となっています。

ちなみに、いつもの木造軸組工法の場合は、厚さ「85mm」で
外壁面と屋根面に発泡ウレタン断熱材を吹き付けています。


240117_3霧島市TDホーム霧島林工務店


より断熱性の高い家になっています

なので、こんなに広く大きいお家ですけれど、エアコン1~2台で家中が
夏は涼しく、冬は暖かく、いつでも快適に暮らせる家となっているんです

こういった建築途中でしか見れない部分を見てみるのも
これから家づくりをお考えになっている方にはオススメです

家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~


---------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年7月下旬頃
230904_2霧島市TDホーム霧島林工務店

最後までお読みいただきありがとうございました






『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
週末にこの1週間で放送された番組で気になるものをTVerで見ることが多いのですが
今週はコレ


カズレーサーと学ぶ。
【家で人生が変わる!キケン間取り&寒すぎ住宅】


明日21日まで見れるのでぜひ皆さまにも見てみて欲しいです

日本の住宅は寒すぎる問題
日本の家の断熱性能は欧米諸国に比べるとものすごく低レベルなんです。
日本は、そもそも断熱性ということを考えて家をつくってこなかった。
高度成長期はとりあえず住める家を建てるだけで必死だった。

その結果・・・寒い家ばかり。

これは寒い冬の話だけでなくて暑い夏にも言えること。

つまりは、断熱性能の低すぎる家ばかり。

230320_2

断熱性能が低いと私たちの健康に大きな影響を及ぼしている可能性があるそうです。

室温が年間を通じて安定している住宅(室温18℃を下回らない)では
お住まいになっている方の血圧の気温差が顕著に小さいそうです。


高血圧は循環器系の心不全や脳卒中などを引き起こすと考えられているので
断熱性が高く、部屋間の温度差の少ない高性能な住宅では
その病気の発生リスクを下げることが期待されます。

冬のヒートショックや夏の熱中症
体の健康だけでなく、光熱費が高くなっていてお財布の健康にも大きく影響しますね。

2年後の2025年には断熱等級4以上の家しか建てられなくなる
7年後の2030年には断熱等級5以上の家しか建てられなくなる
10年先、20年先を考えると断熱等級をクリアしていない家は「売れない」「貸せない」
なんて時代もあるかもしれません。
ちゃんと将来の資産価値も担保されている高性能の住宅を今から持つことを考えておく方が良いのではないかなぁと思います。

230320_1

TDホーム霧島 林工務店では
断熱等級5を標準とし、今後は断熱等級6を標準化を検討中。
窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用。
発泡ウレタン断熱材を吹き付けることで夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶のような家。
24時間全熱交換型換気システムを採用。いつも家中きれいな空気。
換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用して効率よく家全体を快適温度&湿度に保ちます。

など断熱性能&健康対策を考えてます。

お客様の体も心も癒す家を提供していきたいと思います。

今月もほぼ毎日
家づくり相談会を開催しております
今年はリフォーム系の今までになかったような補助金があるので
今、お住まいのお家の断熱性能を改善して
暑い夏や寒い冬を快適に暮らせる準備をするために良いタイミングです。

221226_1霧島市林工務店


皆さまからの家づくりのご相談をお待ちしております

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

Happy Merry Christmas
小学校や中学校も2学期が終わり冬休みが始まりますね。
いい子にしていた子供たちにはちゃんとサンタさんがやってくるかな!?

さて・・・
完成間近のS様邸
落ち着きのあるシンプルモダンの家では
ほぼ全ての工事が終わったらハウスクリーニングが行われました

工事中のホコリや汚れが綺麗に掃除されました

掃除が終わって綺麗になったところに畳の搬入が行なわれましたよ

S様邸では、1階と2階にそれぞれ和室があります

1階は3畳+ピアノ置き場+仏間のある和室空間です。
近年よく使われるようになった「和紙の畳」で
半畳タタミを6枚入れました。

色は人気の灰桜色です。

221223_1霧島市林工務店

全部同じ色なのに敷いた時の畳の目方向で色が違って見えますね。

一方、2階は、4帖半+押入のある和室空間です。
こちらは天然のい草の畳を入れました。

221223_2霧島市林工務店

畳の香りがお部屋に漂って癒されます。

家づくりに携わって下さった職人さんたち
お一人お一人の力の結集でお家が無事に完成しました
ありがとうございました

年明け1月には、S様のご厚意により完成見学会を予定しています。

また詳細決まりましたら、お知らせしますね

221124_02霧島市林工務店

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

寒波が急にやってきてその寒さに
ちょっとやられてしまいそうになる今日この頃です
OBお施主様たちの断熱性能の高い家ではきっと快適なんだろうなぁと思いながら過ごしています。

さて・・・
建築中のS様邸
落ち着きのあるシンプルモダンの家では
順調に仕上げ工事が進められています

網戸の取付や窓の調整が行われて
おしゃれな玄関ドアも取付られましたよー

221221_1霧島市林工務店

YKKapの断熱玄関ドア『ヴェナート D30』です。
グレージュの淡い色合いがなんともおしゃれです

断熱仕様であり、タグキーやリモコンキーでサっと開け閉めできる
電子錠(スマートコントロールキー)で
デザインもおしゃれで性能も優秀な玄関ドア

車でキーレスが主流になっているように
S様邸のこちらの玄関ドアの開け閉めもキーレス

離れたところからリモコン操作も可能ですし、
リモコンを携帯していれば、ハンドルのボタンを押すだけで開け閉めできるんですよ

霧島市林工務店

霧島市林工務店

また、停電や電池切れなどで使用できない場合でも
非常用カギがリモコンキーに収納されているので
締め出しの心配もありません

霧島市林工務店

おうちのお顔にもなる玄関ドア。
しっかりとした断熱性能にデザインもおしゃれで使い勝手も良き。

年明け1月には、S様のご厚意により完成見学会を予定しています。

また詳細決まりましたら、お知らせしますね

221124_02霧島市林工務店

最後までお読みいただきありがとうございました

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
https://lin.ee/7e2tsAE
HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ