感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~スタッフブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりのポイントやスタッフのつぶやきをつづってます。

タグ:検査

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日8月29日は・・・
やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせから焼き肉の日だそうですよ。
焼き肉でスタミナをつけて残暑を乗り切るのもいいですねっ

さて・・・
週末に完成見学会を開催しましたカフェ風な雰囲気が可愛い平屋/N様邸では
建物が完成して、お引渡しの前には、いろいろな目線で検査を行います

まずは・・・
お役所の完了検査
建築確認申請時に提出した図面通りにできているか細かく検査されます。

19082901霧島市林工務店完成検査

指摘事項もなく無事に完了!
ありがとうございました

次に・・・
社内検査

19082902霧島市林工務店完成検査

社長の厳しいチェック
女性スタッフ目線で厳しく厳しく

クロスの繋ぎ目や汚れなどを発見
早速、工務君が手直しに奮闘してくれました

気になるところは、再度綺麗にお掃除も。
女性の目は男性と違った観点から見るので怖いですよ~~~

そして・・・
お施主様検査

19082903霧島市林工務店完成検査

ご注文いただたいた通りに仕上がっているかご本人様目線で確認していただきました
わが家の出来上がりを細かくご覧になられて感動されていました
こんなに喜んで頂けることが私たちの喜びでもあり、感謝です。

来月には、お引渡しとなります

家の完成は嬉しいものですが、可愛いわが子が巣立つ時のような寂しさも・・・。 
でもお施主様の嬉しそうなお顔をみると家づくりのお手伝いをさせて頂いて良かった
と思える最高の喜びの時でもあります

これからしっかりとお引渡しの準備を進めていきますよぉ~~~

最後までお読みいただきありがとうございました💕

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
http://nav.cx/44cFwwg
HP:http://www.hayashi-koumuten.info/

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する 

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

週末には霧島市の小学校では、運動会が行われるところもあるようで、校庭にはテントや万国旗が設置されて着々と準備が進んでいるようです。
ちょっとお天気が心配ですが・・・なんとかもって子供たちの活躍ぶりを応援したいものですね。

ie-point

さて、新築住宅のご契約時には必ずかし保険についてご説明させていたただいてます。
マイホームをお考えの皆さまなので名前は聞いたことあるけど・・・って感じですよね。
ご説明させていただくものの・・・
とりあえず大事なもんだろうけど・・・(。´・ω・)ん?って感じかもしれませんね。

かし保険とは・・・
正式には住宅瑕疵担保責任保険といいます。

マイホームを建てる皆さまを守るものです。

もともと・・・
私たち住宅建築の工事をする側は、お引渡しから10年間の瑕疵担保責任という責任があります。

20180525

お客様に完成した建物をお引渡ししてから、10年間は、建物の構造上で欠陥があると強度が弱くなってしまうことが考えられる部分(柱とか基礎とか)きちんと防水しないと雨水が入り込んでしまうことが考えられる部分(外壁とか屋根とか)に欠陥とか問題があったら直しなさいっていう責任です。

でももし問題あった時に、工事をしてくれた会社が倒産していたりすると、直せなくなっちゃいます。

そこで住宅瑕疵担保履行法という新しい法律ができて、「かし保険」に入るか、「保証金」を預けるかなどの対策をして、万が一、倒産した場合でも、欠陥を直すための費用を確保することが義務付けられたんです。

なので、
かし保険は、皆さまの住宅の欠陥を直す費用をまかなうための保険なんです。

お客様のための保険ですが、手続きはすべて私たちが行います。
ご契約時に説明させていただいて、工事開始前に申込手続きをします。
建物が完成するまでの間に
第三者による基礎配筋検査や上棟後の構造検査が行われてチェックされます。
無事に完成を迎えると保険証券が発行されるという感じになってます。

マイホームを建てる皆さまにとっては大切なかし保険

ご契約やお引渡しなどのタイミングで確認してみましょう。

logo



『TDホーム霧島』のホームページもお立ち寄りくださいね

🏠 建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
http://line.me/ti/p/%40xni5169w
HP:http://www.hayashi-koumuten.info/

★ご来店予約はこちらから★
ネット予約する
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます

今日から3月 待ちに待っていた春です
しかし、小雨で肌寒かったですね

カフェスタイルウッディーモダンの家/S様邸 の
お施主様検査をしていただきました。

kensa
外部の検査やご説明をさせていただきました。

玄関をはいるなり、おぉ~と感激なさるご主人様でした
お仕事の関係上、久々に現場へ足を運ばれて、変身ぶりに感動されていました
お二人とも、感動でワクワクすると大変お喜びでした
kensa2
内部の検査後、サッシ等の取り扱い説明をさせていただきました。
カーテンレール取付の作業をさせていただきました。

日曜日にはお引渡し、来週にはお引越し

お客様の感動が伝わってきました。
家の完成は嬉しいものですが、可愛いわが子が巣立つ時のような寂しさも・・・。 
でもお施主様の嬉しそうなお顔をみると家づくりのお手伝いをさせて頂いて良かった
と思える最高の喜びの時でもあります

しっかりと準備を進めていきますよ~~~

『TDホーム霧島』のホームページもお立ち寄りくださいねm(__)m

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

いっぺんに冬になったように寒くなりましたね

本日は、 ワイワイ楽しいロフトのある家M/T様邸  の社内検査を行いました。
主婦の目で厳しく厳しく検査を行いました。

DSC07748

ハウスクリーニングがキレイに出来ているかなぁ~?と
細かいところまでチェックします

DSC07751

クロスのノリがついて汚れているところにテープを貼り、手直ししていきました。
細かな所まで検査をさせて頂きました。 入念に・・・入念に・・・。
女性の目は男性と違った観点から見るので怖いですよ~~~(^^ゞ

来月に入ると行政の完了検査が行われ、お施主様検査を行って
お引渡しとなっていきます。

厳しい主婦の目で社内検査を終えて、ちょっとパチリ・・・。

DSC07767

奥さまお気に入りのクロスが、おしゃれ感を出しているようです

寒くなってきましたので、風邪などに気をつけてお過ごしくださいね

『TDホーム霧島』のホームページもお立ち寄りくださいねm(__)m

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

夏本番!
ついつい口をついで「暑い!暑い!」が出てしまいます

先日、市の完成検査が行われましたH.T様邸です。
DSC02381

設計図通りに施工されているということで指摘事項もなく無事に終わりました。

本日は、社内検査を行いました。

主婦の目で厳しく!厳しく!検査を行いました。
DSC02422

入念に・・・入念に・・・。
クロスのつなぎ目やドア枠の汚れなどを発見!!検査しました。
女性の目は男性と違った観点から見るので怖いですよ~~~(^^ゞ
しっかりと手直しをさせて頂きます。

今度の26日(土)27日(日)は、お施主様のご厚意のもと、
完成見学会を開催させて頂きます。


人気の平屋プランです。
収納たっぷりのキッチンや洗って→干して→たたんで→ができる洗面所など、
家づくりの参考になると思います!

ご家族お揃いでのご来場をお待ちしております。

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいねm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ